ご無沙汰しておりますBosraShamです。
´ω`)ノ こんぬづわ
かなり放置してしまいました。何もしていなかった訳ではありませんが
特に書きたい事がなかったので・・・
今日はちょっとした時間と、変化があったので書くことにしました。
まずは、最近運営がデレ期なのか、毎日クエとかでいい素材をくれるので
サブに格下げされたAlydarも出番が増えてきてます。
何故か血迷って取ってしまった笛のSRがやっかいでしたが、
やっと100になりました・・・
しかし、サブなので使用頻度から何を取ったらいいのか(上げていくのか)
まだ決めかねていますがね。
しかし、装備・武器も中途半端で止まっているので
すこしテコいれしました。
剛種防具もありかなと思いまして、こんな感じにしてみました。
---------------------------------------------------------------------------
武器スロットなし
フェロウスカーフFZ (他) Lv7 109 ●●● 毒剣珠G, 毒剣珠G, 気短珠G
アカムトウルンテ Lv7 176 ●● 剛力珠, 剛力珠
アトロFアーム (イ) Lv7 123 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠
ガレオスLフォールド Lv7 146 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠
フレイムグリーヴ (剛) Lv7 117 ●● 剛力珠, 強精珠G
服Pスロット2 ★★ 匠カフPA1
防御値:671 スロット:■0□0●13○0 火:13 水:4 雷:2 氷:5 龍:0
攻撃力UP【大】,超高級耳栓,見切り+3,火事場力+2,回避性能+1
ランナー,早食い,斬れ味レベル+1,ボマー,猛毒剣+1
--------------------------------------------------------------------------笛を使う時は、武器スロに笛吹G入れてます。
昔、間違えて匠カフPA1作ってしまったのが、救われましたw
しっかし、デイリーのレウス変種で15分針とか、下手過ぎ(´ρ`)
ラスタいないし、笛ソロはきついですね・・・
嗚呼、バスタいたっけ?双剣が当たると少し早いかもw
さて、本題です?w
昨日、御殿場に行ってきました。友人とね。
久し振りに自由な外出でした(コレ関係ないかw)
目的は、富士総合火力演習です。
インターネットでの抽選に当たったのですよ。参加は10数年ぶりですね。
色々あって、行かせてもらえなかったりしたしね。
朝?の1時過ぎに出発して、6時前には到着してましたが
駐車場(抽選で駐車券付きです)は渋滞してました。
入り口1箇所なんで混みますわなw
今回の注目は10式戦車ですね。昨年は展示だけだったそうです。
また、アパッチも見れるとのことでしたので、ワクワクは高まるばかりw
演習は10時~12時半までですが、そのリハーサルを前からやっているので
自分達は、リハーサル(実弾使用)から楽しめますね。
その間を縫って、お土産等々と買いあさり。
私はカバンを購入。今使ってるのがボロボロになって、探してたんですよね。
で、本番は友人の解説付きで、何がどうなっているのかが
解り彼らの凄さが十分に理解できました。
(ただ見てるだけでも凄さは伝わりますがね)
特に感動したのは、10式のスラロームで走りながら砲撃し
命中させるというね・・・
固定砲台でも当てるの難しいのに、彼らの錬度・技術、性能は想像の域を
越えていますね。
さて、戦闘機はF-2が来ていました。
友人曰く「九州基地所属なので、このためだけに来てるよ」
たった数秒、我々の上空を通過するだけなんだけど・・・(´ρ`)
10数年前の時は、F-4が来てましたが、天候(風)の関係で
豆粒くらいだったんですが、今回は近かったの!
すんごい(・∀・)カコイイ!!、ただ五月蝿い!!!!爆音すぎでしょw
あとはですね、戦車の砲撃は、音・衝撃波、相変わらず凄かった。
ビリビリきたよ!
目の前に子供(下の子は幼稚園ぽい)が居ましたが、
74式(105㎜)の砲撃で退場してました。あれは無理だと思う・・・
90式(120㎜)だともっと凄いけどねぇ、、、泣くなありゃ・・・
しかし、砲弾の説明とか友人から聞きましたが、さっぱり言ってる事が
理解できませんでした。
簡単に言えば、本番とは火薬とかの量とか配分とか違う。って事か???
本当の戦闘になったら、もっと激しいということでしょうか?・・・
まぁ、言える事は、戦争は怖いってことですね。
色々考えさせられる事はありますが、答えはでそうにありません。
嗚呼、写真撮ろうと思ったんだけど、携帯のカメラ性能悪すぎ;;
撮る人も下手過ぎ;;

言い訳かもだけど、撮ってる暇あったら感じろ!だね。
Don’t think.FEEL!!!(違)
By BosraSham(Alydar)
スポンサーサイト